2008年06月18日
男性の二人に一人、女性の五人に一人
この人数は何だと思いますか?
この数字は、メタボリックシンドロームおよびその予備軍です。

メタボリックシンドロームの診断項目には、
ウエストサイズ
男性 85cm以上 女性 90cm以上
血清脂質異常
中性脂肪値(トリグリセライト)150mg/dl以上か、
HDLコレステロール値 40mg/dl未満
または、その両方にあてはまる。
高血糖
空腹時血糖値が110mg/dl以上
高血圧
収縮時血圧 130mmHg以上か、拡張期血圧 85mmHg以上
または、その両方にあてはまる
の4項目があります。
そのうち、ウエストサイズのほかに2つ以上あてはまればメタボリックシンドロームです。
このメタボリックシンドロームと歯周病とは相関関係があります。
これは、内臓脂肪型肥満の脂肪細胞が炎症物質の分泌を増加し
これが血管を介して口に到達すると歯周病を進行させると考えられているのです。
このメタボリックシンドロームの診断項目に当てはまらない人に比べ
当てはまる項目が
1つあれば2倍
3つあれば4.1倍
も、歯周病のリスクが高いのです。
人のことは私もいえませんが、メタボの方歯周病にも気をつけましょう。
この数字は、メタボリックシンドロームおよびその予備軍です。

メタボリックシンドロームの診断項目には、
ウエストサイズ
男性 85cm以上 女性 90cm以上
血清脂質異常
中性脂肪値(トリグリセライト)150mg/dl以上か、
HDLコレステロール値 40mg/dl未満
または、その両方にあてはまる。
高血糖
空腹時血糖値が110mg/dl以上
高血圧
収縮時血圧 130mmHg以上か、拡張期血圧 85mmHg以上
または、その両方にあてはまる
の4項目があります。
そのうち、ウエストサイズのほかに2つ以上あてはまればメタボリックシンドロームです。
このメタボリックシンドロームと歯周病とは相関関係があります。
これは、内臓脂肪型肥満の脂肪細胞が炎症物質の分泌を増加し
これが血管を介して口に到達すると歯周病を進行させると考えられているのです。
このメタボリックシンドロームの診断項目に当てはまらない人に比べ
当てはまる項目が
1つあれば2倍
3つあれば4.1倍
も、歯周病のリスクが高いのです。
人のことは私もいえませんが、メタボの方歯周病にも気をつけましょう。
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。