2008年10月30日
平山小学校学校保健活動2

午前に6年生児童の講話をおこない
午後は平山小学校学校保健会において
「咀嚼と健康」について講話しました。
近年、「食育」の大切が叫ばれており、
そのことから、
今回は歯科の面から話をさせていただきました。
内容としては、
学童期では良く噛んで食べることが大切で、
噛めることが顎や周囲の筋肉の発達を促すと共
歯並びや全身の健康にも関与しているというものです。
日ごろおこなっている歯科医院での診療や指導は個人に対してのものですが
このような学校や地域における院外歯科保健活動は、
多くの人に歯科の重要性を知ってもらう上でとても大切な活動だと思っています。
私を含めスタッフともどもこの活動を今後も大切にしていきたいと思っています。
2008年10月30日
平山小学校学校保健活動
本日は、院外活動として
私とスタッフ4名で
日野市立平山小学校において6年生を対象に
「歯肉炎」についての講話をしました。

3時限4時限を利用させていただき、
前半は「歯肉炎とは?、歯肉炎の原因」についての話
後半は「プラークの染め出しと歯みがきの指導」
をおこないました。
歯肉炎は、虫歯と共に口の中の2大疾患で、
原因は、歯に付着する歯垢の中の細菌による炎症で、
症状が出にくいため見逃されやすい病気といえます。
ただ、きちんとした磨き方をおこなうことにより直るということを
子供たちに理解してもらうのが今回の指導の目標でした。
子供たちには、
3時限と4時限の長丁場でしたが
熱心に聞いてくれ今回の目標は達成できたのではと思います。
私とスタッフ4名で
日野市立平山小学校において6年生を対象に
「歯肉炎」についての講話をしました。
3時限4時限を利用させていただき、
前半は「歯肉炎とは?、歯肉炎の原因」についての話
後半は「プラークの染め出しと歯みがきの指導」
をおこないました。
歯肉炎は、虫歯と共に口の中の2大疾患で、
原因は、歯に付着する歯垢の中の細菌による炎症で、
症状が出にくいため見逃されやすい病気といえます。
ただ、きちんとした磨き方をおこなうことにより直るということを
子供たちに理解してもらうのが今回の指導の目標でした。
子供たちには、
3時限と4時限の長丁場でしたが
熱心に聞いてくれ今回の目標は達成できたのではと思います。
2008年10月20日
B級グルメ
たまりばのブログをサーフィンしていると
「We Love 日野」さんのブログに「麻辣麻辣」が載っていました。
ここは、私のところから車で5分ほどのところにあります。

ブログに載せようとして写真も撮ったのにそのまま忘却の彼方・・・
行ったのは、もう3ヶ月ほど前なので記憶をたよりにアップします。

まず気になったのが入り口がないー。
横に回って、小さな入り口を発見。
これは今風の作りなのでしょうか

中に入ると、ジャズが流れており椅子席とカウンターがあります。
店内は暗めです。
メニューは
ラーメンのほか一品料理もあります。

ラーメンは、「麻辣麺」「ラーメン」がメインでトッピングができます。
また、麺量や硬さ、脂も選べます。
昼食だったので、「麻辣麺」「ラーメン」「チャーハン」を選択。
「麻辣麺」は、ラー油っぽいスープで辛くなっていています。

「ラーメン」は、海鮮系醤油豚骨です。あっさり醤油系が好きな私にはちょっと微妙。

「チャーハン」は、レタス入りでしっとり系。

ビジュアル系中華店(!?)のようで、一人か二人ぐらいで行くのにはいいかもしれません。
家族連れは、近くにあるバーミヤンに行ってしまうかも・・・・
「We Love 日野」さんのブログに「麻辣麻辣」が載っていました。
ここは、私のところから車で5分ほどのところにあります。

ブログに載せようとして写真も撮ったのにそのまま忘却の彼方・・・
行ったのは、もう3ヶ月ほど前なので記憶をたよりにアップします。

まず気になったのが入り口がないー。
横に回って、小さな入り口を発見。
これは今風の作りなのでしょうか

中に入ると、ジャズが流れており椅子席とカウンターがあります。
店内は暗めです。
メニューは
ラーメンのほか一品料理もあります。

ラーメンは、「麻辣麺」「ラーメン」がメインでトッピングができます。
また、麺量や硬さ、脂も選べます。
昼食だったので、「麻辣麺」「ラーメン」「チャーハン」を選択。
「麻辣麺」は、ラー油っぽいスープで辛くなっていています。

「ラーメン」は、海鮮系醤油豚骨です。あっさり醤油系が好きな私にはちょっと微妙。

「チャーハン」は、レタス入りでしっとり系。

ビジュアル系中華店(!?)のようで、一人か二人ぐらいで行くのにはいいかもしれません。
家族連れは、近くにあるバーミヤンに行ってしまうかも・・・・
タグ :麻辣麻辣
2008年10月20日
B級グルメ-居酒屋編-
昨日の夜は、異業種の友人と久しぶりに会うことになり
私のお気に入りの店、
日野市豊田の多摩平にある「星の家」で待ち合わせ。
この店は、店内が60~70年代のレトロ雰囲気の居酒屋です。
焼き鳥が中心ですが、その他の肴も豊富です。
特にお気に入りの理由は、焼酎の種類が豊富なのです。
酒の知識が豊富な店員の方がいて、私はここで焼酎のおいしさを教えてもらいました。

先日、「やはり焼酎は芋ですね」と言ったのを覚えていて、
「そんなことはない。麦にもおいしいものが多いですよ」と出されたのがこの2つ。

久々の飲み比べ。
左の「杜谷」は日本酒のようにフルーティー、
右の「兼八」は麦のにおいと味が残るこれぞ麦焼酎という一品です。

両者とも、それぞれの個性があり焼酎の奥の深さに感激。
定番の焼き鳥はもとより、肴の種類も豊富です。

定番の焼き鳥

つきだしのキャベツ

浅漬けもおいしいです。

ささ身の刺身
その他に、砂肝の刺身や牛の心刺、馬刺しなどがありますが
今回は売り切れ・・・残念

本日のメインのモツ鍋。
今風ではないのですが懐かしい味でおいしいです。
私のお気に入りの店、
日野市豊田の多摩平にある「星の家」で待ち合わせ。
この店は、店内が60~70年代のレトロ雰囲気の居酒屋です。
焼き鳥が中心ですが、その他の肴も豊富です。
特にお気に入りの理由は、焼酎の種類が豊富なのです。
酒の知識が豊富な店員の方がいて、私はここで焼酎のおいしさを教えてもらいました。

先日、「やはり焼酎は芋ですね」と言ったのを覚えていて、
「そんなことはない。麦にもおいしいものが多いですよ」と出されたのがこの2つ。

久々の飲み比べ。
左の「杜谷」は日本酒のようにフルーティー、
右の「兼八」は麦のにおいと味が残るこれぞ麦焼酎という一品です。

両者とも、それぞれの個性があり焼酎の奥の深さに感激。
定番の焼き鳥はもとより、肴の種類も豊富です。

定番の焼き鳥

つきだしのキャベツ

浅漬けもおいしいです。

ささ身の刺身
その他に、砂肝の刺身や牛の心刺、馬刺しなどがありますが
今回は売り切れ・・・残念

本日のメインのモツ鍋。
今風ではないのですが懐かしい味でおいしいです。
2008年10月16日
日野市一斉歯みがきウィーク
医院での診療のほかに、院外活動としていろいろなことをおこなっており、
そのひとつとして、日野市歯科医会の学校歯科関係の業務に携わっています。
その学校歯科の業務に「日野市一斉歯みがきウィーク」があります。
これは、日野市の保育・幼稚園、小中学校の園児、児童、生徒のお口の健康の啓蒙活動のひとつとして一斉に昼休み歯みがきをしようというものです。
本年度も、11月4日(火)~7日(金)の期間が歯みがきウィークになっています。
園や学校に行っているお子さんには、この週には歯ブラシを持たせて送り出してくださいね。
昨年の日野市一斉歯みがきウィークは日野ケーブルテレビで放送されました。
http://hictstrm.hinocatv.ne.jp/n_index/2007/video/1117/1117_1.wmv
そのひとつとして、日野市歯科医会の学校歯科関係の業務に携わっています。
その学校歯科の業務に「日野市一斉歯みがきウィーク」があります。
これは、日野市の保育・幼稚園、小中学校の園児、児童、生徒のお口の健康の啓蒙活動のひとつとして一斉に昼休み歯みがきをしようというものです。
本年度も、11月4日(火)~7日(金)の期間が歯みがきウィークになっています。
園や学校に行っているお子さんには、この週には歯ブラシを持たせて送り出してくださいね。
昨年の日野市一斉歯みがきウィークは日野ケーブルテレビで放送されました。
http://hictstrm.hinocatv.ne.jp/n_index/2007/video/1117/1117_1.wmv
2008年10月10日
コブータ
先日、八王子で飲み会がありました。
メニューで目がいったのが、「コブータ」!
????で頼んでみたら、

そうです。まーるいソウセイジでした。
形がなんとなく私の体つきにそっくりです
コブータはここ・・・
メニューで目がいったのが、「コブータ」!
????で頼んでみたら、

そうです。まーるいソウセイジでした。
形がなんとなく私の体つきにそっくりです
コブータはここ・・・
2008年10月09日
おやつ考2
前回から少し期間が空いてしまいました。
今回は、おやつ考2です。
前回は、「野菜スティック」について書きましたが、野菜だけではヤダーという場合もあります。
そんなときには、「チーズ」を利用してもいいと思います。
チーズには、歯に大切なカルシウムやたんぱく質が豊富に入っています。
その上、糖質を含んでいないので虫歯の危険がありません。

種類も豊富で、プロセスチーズからシート状のものまであります。
そのままあげても、野菜に巻いてもOKです。
簡単に工夫ができるので、いろいろためしてみて下さい。
今回は、おやつ考2です。
前回は、「野菜スティック」について書きましたが、野菜だけではヤダーという場合もあります。
そんなときには、「チーズ」を利用してもいいと思います。
チーズには、歯に大切なカルシウムやたんぱく質が豊富に入っています。
その上、糖質を含んでいないので虫歯の危険がありません。

種類も豊富で、プロセスチーズからシート状のものまであります。
そのままあげても、野菜に巻いてもOKです。
簡単に工夫ができるので、いろいろためしてみて下さい。