2008年11月30日
ムーシールド
本日は午前の診療後、飯田橋にムーシールドの研修会に出席しました。
ムーシールドとは、
3歳児以降の幼児に使用される受け口(反対咬合)の機能的矯正装置
の事を言います。
この装置は、、
子供の顎の成長を利用して、口腔周囲の機能のバランスをとることで
上下の歯の咬み合わせの関係を正常なものにしようという目的で使用するものです。
基本的には、この装置を入れて寝てもらうだけなので、
小さなお子さんでも使用可能です。
昔は効果的な治療道具が少なかったので、対応に苦慮することもあったのですが、
これを利用することにより早期の改善を図れる可能性が高まります。
すべての反対咬合におこなえるわけではないですが、効果的な方法の一つといえます。

詳しくは、HPに近日中にアップしますのでお読みください。
ムーシールドとは、
3歳児以降の幼児に使用される受け口(反対咬合)の機能的矯正装置
の事を言います。
この装置は、、
子供の顎の成長を利用して、口腔周囲の機能のバランスをとることで
上下の歯の咬み合わせの関係を正常なものにしようという目的で使用するものです。
基本的には、この装置を入れて寝てもらうだけなので、
小さなお子さんでも使用可能です。
昔は効果的な治療道具が少なかったので、対応に苦慮することもあったのですが、
これを利用することにより早期の改善を図れる可能性が高まります。
すべての反対咬合におこなえるわけではないですが、効果的な方法の一つといえます。

詳しくは、HPに近日中にアップしますのでお読みください。
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。