2010年01月30日
歯のケア
むし歯予防で何が1番大切?
といわれれば殆どの方が「歯みがき」と答えると思います。
本当にそうなのでしょうか?
もちろん歯磨きは重要ですが、それのみで予防が出来るというのは?と思います。
本人の努力だけでは歯ブラシの届かないところのむし歯を防ぐことは困難なのです。奥歯の溝や歯と歯の間などは、毎日完全にプラークを除去することは現実には不可能と考えられます。
いわゆる歯みがきをきちんとすればむし歯を予防できるというのは、「歯みがき神話」であるといえます。

画像の出典:トーレル・エリクソン、Acta. Odont.. Scand. 1965

画像の出典:筒井昭仁、口衛誌、1983
この図を見ると、歯みがきのみでの予防効果はさほど高くありません。
(歯みがきを否定しているわけではありません・・)
予防効果を見ると、フッ化物による洗口がもっとも効果的な予防法であるとわかると思います。
歯みがきは生活習慣上必要なことですが、フッ化物の洗口をおこなうことの方がより重要です。
出来れば、「歯みがきをしなさい」と子供に言うだけでなく、「歯みがき後フッ化物でうがいをして寝なさい」という習慣づけをしてもらいたいと思いますし、学校等で集団的フッ化物洗口も今後考えてもらいたいと思います。
(新潟県では学校における集団的フッ化物洗口をおこなっていることでむし歯罹患率の低さは全国1位です)
といわれれば殆どの方が「歯みがき」と答えると思います。
本当にそうなのでしょうか?
もちろん歯磨きは重要ですが、それのみで予防が出来るというのは?と思います。
本人の努力だけでは歯ブラシの届かないところのむし歯を防ぐことは困難なのです。奥歯の溝や歯と歯の間などは、毎日完全にプラークを除去することは現実には不可能と考えられます。
いわゆる歯みがきをきちんとすればむし歯を予防できるというのは、「歯みがき神話」であるといえます。

画像の出典:トーレル・エリクソン、Acta. Odont.. Scand. 1965

画像の出典:筒井昭仁、口衛誌、1983
この図を見ると、歯みがきのみでの予防効果はさほど高くありません。
(歯みがきを否定しているわけではありません・・)
予防効果を見ると、フッ化物による洗口がもっとも効果的な予防法であるとわかると思います。
歯みがきは生活習慣上必要なことですが、フッ化物の洗口をおこなうことの方がより重要です。
出来れば、「歯みがきをしなさい」と子供に言うだけでなく、「歯みがき後フッ化物でうがいをして寝なさい」という習慣づけをしてもらいたいと思いますし、学校等で集団的フッ化物洗口も今後考えてもらいたいと思います。
(新潟県では学校における集団的フッ化物洗口をおこなっていることでむし歯罹患率の低さは全国1位です)
タグ :フッ化物洗口
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。