2008年03月23日
フェーカリス菌
むし歯の予防のニュース。
国立感染症研究所細菌第1部のグループと東京医科歯科大学、ビオフェルミン製薬は共同研究で、乳酸菌の一種、フェーカリス菌BIO―3B株が、虫歯の原因とされるバイオフィルム形成を阻害する効果を示すことを発見し、学会誌に発表した。同研究所などは、BIO―3B株が虫歯予防に貢献すると期待している。
乳酸菌達は、おなかだけではなくお口の健康にもがんばってくれています。
そういえば、わかもと製薬で「アバンビーズ」という生きた乳酸菌入りの歯磨き粉が以前より販売されています。
これには、ラクトミンという乳酸菌仲間が入っています。

アバンビーズはフランス語で「キスの前に」という意味だそうです。
国立感染症研究所細菌第1部のグループと東京医科歯科大学、ビオフェルミン製薬は共同研究で、乳酸菌の一種、フェーカリス菌BIO―3B株が、虫歯の原因とされるバイオフィルム形成を阻害する効果を示すことを発見し、学会誌に発表した。同研究所などは、BIO―3B株が虫歯予防に貢献すると期待している。
乳酸菌達は、おなかだけではなくお口の健康にもがんばってくれています。
そういえば、わかもと製薬で「アバンビーズ」という生きた乳酸菌入りの歯磨き粉が以前より販売されています。
これには、ラクトミンという乳酸菌仲間が入っています。

アバンビーズはフランス語で「キスの前に」という意味だそうです。
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。