2007年09月02日
おさけ
お酒遍歴は長くて、最初はビール・チュウハイから始まって、バーボンを経て、日本酒(一度焼酎に浮気)にいたっています。
日本酒は、ほとんど冷酒です。
今、家で飲んでいるのは、「久保本家 睡龍 純米吟醸 無濾過生原酒」

という奈良の酒で、まろやかで案外飲み口もすっきりしていてお勧めです。
日本酒は、ほとんど冷酒です。
今、家で飲んでいるのは、「久保本家 睡龍 純米吟醸 無濾過生原酒」

という奈良の酒で、まろやかで案外飲み口もすっきりしていてお勧めです。
2007年09月02日
せいふく
私や職員の白衣はちょっと変わっています。
普通は白衣の天使というようなナース服ですが、それでは動きにくいということからパンツスタイルになっています。
診療をしているとやはり動きやすいのが一番ですね。
実を言うとこの白衣は、「チェロキー」という全米No,1のブランド白衣で、NHKで放送されていた「ER緊急救命室」やフジTVの「救急病棟」という医療ドラマでも着てました。

ERを見ながら「こんな白衣かっこいい!」ということで決めてしまいました。
色もその日で変わっていますので、長く通っていないと全色見れないかもしれません。
写真はカタログからですのであしからず
普通は白衣の天使というようなナース服ですが、それでは動きにくいということからパンツスタイルになっています。
診療をしているとやはり動きやすいのが一番ですね。
実を言うとこの白衣は、「チェロキー」という全米No,1のブランド白衣で、NHKで放送されていた「ER緊急救命室」やフジTVの「救急病棟」という医療ドラマでも着てました。

ERを見ながら「こんな白衣かっこいい!」ということで決めてしまいました。
色もその日で変わっていますので、長く通っていないと全色見れないかもしれません。
写真はカタログからですのであしからず
2007年09月02日
ぴあの
私自身ピアノが弾けないのですが、どうしてもほしくて買ってしまいました。
Grand Pianist というSEGATOYSが作ったリアルな小さなピアノです。
なかなかの優れもので、手動でも自動でも演奏できます。
ただ、問題点が3つ。
ひとつは鍵盤が小さいので楊枝かなにか使わないと弾くことができません。
もうひとつは、リバース機能はあるんですが、リバースが1回のみで何回も効かないこと。
それと、リモコンがついていないこと。

たまに待合室で自動演奏コンサートをおこなってますので、来院される方は楽しみに・・・
Grand Pianist というSEGATOYSが作ったリアルな小さなピアノです。
なかなかの優れもので、手動でも自動でも演奏できます。
ただ、問題点が3つ。
ひとつは鍵盤が小さいので楊枝かなにか使わないと弾くことができません。
もうひとつは、リバース機能はあるんですが、リバースが1回のみで何回も効かないこと。
それと、リモコンがついていないこと。

たまに待合室で自動演奏コンサートをおこなってますので、来院される方は楽しみに・・・
2007年09月02日
移転のお知らせ
以前はニフティでブログを書いていたけれど、
紹介されてこちらに移転しました。
やっぱり、地元密着のところがなんか心が落ちつ来ような・・
まだ、移転早々なのでまだ片付いていないのはご容赦ください。
過去の記事もこちらに一部移転です。
紹介されてこちらに移転しました。
やっぱり、地元密着のところがなんか心が落ちつ来ような・・
まだ、移転早々なのでまだ片付いていないのはご容赦ください。
過去の記事もこちらに一部移転です。