歯は残る

23

2008年12月25日 13:42

佐久市中小田切の中部横断道臼田トンネル工事現場で、
古型(こがた)マンモスの可能性の高いゾウの歯が多数出土しました。
推定で100万年以上前の古型マンモスのものらしく、
ほぼ完全な左上顎第3大臼歯(長さ241ミリ、幅83ミリ、高さ164ミリ)だそうです。


歯は体の中で一番硬く
いつまでも使っていくことができます。

そんな強い歯でも、きちんと管理しないとむし歯になってしまいます。

いつまでもおいしく食べるためには、歯が健康なことが重要です。
私を含めスタッフ一同、おいしく食べられることのお手伝いができるように努力していきます。

関連記事