運動会シーズン

23

2007年09月25日 22:25

今月末の週末から、運動会シーズンが始まります。
来院される小さな患者さんにも聞いてみると、いろいろ練習しているみたいです。
がんばってもらいたいのですが、それと同時に歯の怪我をしないようにと祈る思いです。

毎年、1年に十数人ぐらい、歯の外傷で来られるケースがあります。
軽度のケースから、歯が折れたり歯が脱臼して抜けてしまったり
などの重度のケースもあります。

そこで、いくつかの注意点を・・・・

転んだりぶつかったりして歯が折れたり歯が抜けてしまったら、
①欠けた歯の破片や抜けた歯を捜す
②見つかったら、歯牙保存液(学校には置いてあります)に入れるか、
 もしなければ、牛乳に入れるか、口の中に入れる。
 その際に、水道水で洗わない。(水道水には塩素が入っているので組織が固定されてしまいます)
③すぐに、かかりつけの歯科医院に連絡し受診する。
 早いほど、抜けた歯を戻したときの予後が良いです。
④外傷が認められなくても、歯にヒビが入っていたり、歯根が折れている、脱臼している
 場合もあるので必ず受診してレントゲン等で確認してもらう。
などです。

それでは、無理をせず運動会をお楽しみください。


関連記事